コンテンツへスキップ (Enter を押す)
Terrifles  想いを額縁に。

Terrifles 想いを額縁に。

些細な物から特別な想いまで。

  • 日本と西洋「生活空間の違い」
  • 賞状を飾る
  • 壁装飾の考え方
  • 床の間と日本人の美意識
  • 日本のインテリア事情
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

投稿者: admin

中世から近世へ

2021年8月2日 admin

古代ギリシア、古代ローマの時代にみられる美術品の多くは人間を主題としたヌードが写実的に描かれたものが …

続きを読む

大衆化される現代アート

2021年7月2日 admin

現代美術を語るなかで「広告」の存在がしばしば登場するのではないでしょうか。現代アートと広告の結び付き …

続きを読む

19世紀ヨーロッパのオリジナル額

2021年3月2日 admin

昔から評価のわかれる額縁と絵画の関係で興味深い時期がありました。それが19世紀後半にみられた「オリジ …

続きを読む

逆ピラミッドを活用しよう

2021年2月2日 admin

情報を短時間で効率よく読み手に伝えることができるため、ニュース番組などで頻繁に用いられる方法が「逆ピ …

続きを読む

デザインの生み出されるところ

2021年1月2日 admin

“現代人のファッションを眺めていますと、日本の古典的な文化を表す、「着物」の装飾デザイン …

続きを読む

インテリアの温かみ

2020年12月2日 admin

ヨーロッパの人々の暮らしなどの資料を眺めておりますと、そこには暖炉や薪ストーブの姿を数多くみかけるこ …

続きを読む

「唐草模様」のイメージは?

2020年11月2日 admin

人々の文化と宗教は、密接に結びついております。美術館などで様々な額縁に入った絵画などを眺めていても、 …

続きを読む

インテリアと安全性

2020年10月2日 admin

2011年3月11日東日本大震災の当時を振り返ると、現在流行中の感染症なども含め、時代のなかで人々は …

続きを読む

祖母が教えてくれたこと

2020年9月9日 admin

壁に絵を飾る習慣は、祖母から学んだことです。 季節折々の「旬」を暮らしのなかに装飾する楽しみは、毎日 …

続きを読む

四角い風景と人々の記憶

2020年8月9日 admin

皆さんはテレビのカタチが四角である違和感を感じたことはありますか。テレビに限らず、ハガキ、パソコンモ …

続きを読む

投稿ナビゲーション

前 固定ページ 1 … 固定ページ 3 固定ページ 4

最近の投稿

  • 抽象画の魅力を発見!初心者でも楽しめるアートとの向き合い方 2024年12月2日
  • 壁を傷つけずに楽しむ!賃貸でも映える額縁インテリア術 2024年11月2日
  • ゲルニカの真実は?ピカソの作品に隠された意味 2024年10月2日
  • インテリアの絵画選び方は?部屋に合うポイントを解説 2024年9月2日
  • クロード・モネの技法は?印象派を代表する画家の解説 2024年8月2日

サイト編集方針

額縁に飾るのは写真や押し花だけと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?実は写真以外に様々なものを入れて飾る事が可能です。当サイトでは額縁好きの方からまだお持ちでない方まで、額縁の素敵な魅力が伝わるような情報を掲載し、サイトを編集しております。

サイト制作者

サイト制作者

はじめまして制作者の枢 紫園です。
趣味はガーデニングで、休みの日には良く植物園や少し広く大きな公園に行きお花や植物を眺めています。春は特に目を惹かれるお花や植物が多いため朝早く起きてお弁当を作り、広い公園や庭園でピクニック気分を味わいながら眺めています。
皆さんはお休みの日はどんなことをしてすごされていますか?❁
当サイトでは随時ご意見ご質問を承っております。ご連絡はお問い合わせページ、または、以下アドレスまで宜しくお願い致します。
❁⇢info@ruyalulsterrifles.com

免責事項

当サイトの情報は、掲載時のものです。掲載後に告知などを行うことなく修正を行ったり、時間経過をしたために実際の情報と一致しなくなったりするケースもございます。また当サイトの情報にもとづき閲覧者がとった行動等により、閲覧者本人や第三者が間接的または直接に損害を被られた場合においても、運営元らは責を負いません。くれぐれもご了承の上、閲覧していただけますようお願い申し上げます。

Copyright © 2025 Terrifles 想いを額縁に。 All rights Reserved.

上